学校は地域のコミュニティセンター
- 2014/09/30
- 19:28

【今日は展示会のお仕事をします】今日は、今まで取り組んできた塗り絵や点つなぎ等の作品展をしました。教室の一角に事務所のようなエリアを作って、塗り絵をしたり、完成した作品の中から展示する作品を選んで掲示したりしました。職員からの展示以来の仕事も受けて、なんだか会社のような雰囲気です。カウンターも設置されて、ちょっとした会社の事務所のようです事務所内で塗り絵のお仕事中外部からのお仕事の依頼も。 高...
騙されない人
- 2014/09/29
- 19:13

【今日は運動会の振り替え休日で朝からご出勤 お昼はキッズスタジアムのお弁当を食べて頑張るぞー】今日のキッズスタジアムでは、なんと、職員の一番苦手な画力コンテストが行われました。テーマを決めてホワイトボードに、その絵を描いてゆくのですが、実はキッズスタジアムの職員は、絵を描くのが大の苦手なのです。(保育士なのに(^_^;))キャラクターものから女の子といったものまで、幅広いジャンルの中から、いろいろな...
鳥取って子育て王国?
- 2014/09/26
- 19:37

【ハァ~ 極楽極楽♪ 秋の猿が島はリゾート気分】今日は、明日が運動会の学校の下校時間が早かったので、良い天気に誘われて、湊山公園まで足を延ばしてみました。コースターやブランコなどの遊具で遊びましたが、長年遊ばせてもらった遊具が、老朽化のためか使用禁止になっていました。(+o+)機関車の中にも入れなくなったままですし、どんどん使える遊具が少なくなって、寂しい限りです。子育て王国鳥取さん、子育ての必須アイテ...
学童保育の現状は
- 2014/09/25
- 19:15

【今日のお得メニュー、野菜炒めセットです】今日のキッズスタジアムでは、ホワイトボード上で、かわいい子決定戦をしました。ボードに女の子の絵を描いて、かわいいと思った女の子を選んでもらって、勝った子を残して新しい子を描いて、次はその子と対決して、一番かわいい子を決めました。次々と新しい女の子を描いて行って、ヘアースタイルや服のデザインを変えていって、ちょっとしたミスコンテスト風に楽しんでいました。どの...
人の心が癒される時
- 2014/09/24
- 19:29

【USJの世界を突っ走れ!】今日のキッズスタジアムは、まず宿題を片付けて、USJ体験ツアーをしました。USJというと、ライド系のアトラクションが有名で、今年からはいよいよハリー・ポッターのアトラクションも加わって、益々入場者数が増加しているそうですが、キッズスタジアムでは、椅子をライドに見立てて、教室の中を疾走しました。まずは宿題から片付けてしまいましょう巨大な恐竜が目の前に現れているつもり・・・...
スパイ大作戦に挑戦!!
- 2014/09/22
- 18:36

【センサートラップを超えて打行け!】20日の土曜日は、キッズスタジアムのイベントで、「スパイ大作戦」を行いましたが、今日はその様子をお伝えします。イベントのミッションは、クイズ、トラップ訓練、射撃テストを経て、晴れてスパイとなった挑戦者に、センサートラップルームの奥に設置された宝箱から金の延べ棒を持ち帰ってもらうといったものです。では、その挑戦の様子を・・・先ず最初は、用意された問題の中から一つを...
鳥取ってマンガ王国?
- 2014/09/19
- 19:39

【キラキラビーズは魅惑の輝き】今日はビーズを出して、アクセサリー作りをしました。キラキラのビーズは子どもだけでなく、大人も魅かれるものがありますね。ビーズを選んで選んで、納得のいくアクセを作るため、頑張っていました。完成はまた後日に仕上げをすることにして、続いて始めたのが、籠城遊び?畳を重ねてバリケード?を作り始めました。昔は押し入れの布団を投げ出して、押し入れに入り込んで怒られたことがよくありま...
理想の未来社会
- 2014/09/18
- 19:32

【昨日に続いて今日は九九のお勉強】今日は、昨日の学校ごっこの続きで、掛け算九九の授業をしました。「ににんがし!」、「にさんがろく!」と、一つ一つ読み上げて行って、憶えます。九九は2年生の一大イベントですね。私も近所の小学校の九九の聞き取りに行ったことがありますが、みんな真剣に取り組んでいて、思い出せないと、何度も何度も挑戦していました。九九の授業の後は、物の名前を出題者に質問することで、想像力を働...
脳が一番働いているとき
- 2014/09/17
- 19:20

【センサートラップを突破せよ!!】今日のキッズスタジアムでは、学校ごっこをしましたが、生徒の役になりきった子どもさんが、本当に算数や国語の勉強を始めて、宿題の時間にはなかなか集中できなかった問題をスムーズに解くことが出来ました。同じ問題でも役になりきると出来るようになるのが、とても興味深い時間でした。漢字の勉強も自分から進んでやりますその後はスパイ大作戦に挑戦してもらいました。頭脳、射撃、潜入の三...
子どもたちの完璧なお仕事
- 2014/09/16
- 17:59

【秋の夕暮は人恋しくて・・・】今日は連休明けで、なにやらキッズスタジアムに帰ってくる子どもたちのテンションも上がったままのような一日でした。天気も良くて公園に出かけたのですが、ブランコも普通に漕ぐのではなく、捻りを加えたり、二人で漕いでみたりと、アクロバティックな楽しみ方をしていました。捻りを加えたブランコ 体操競技みたいになっております合体ブランコで迫力倍増教室に帰ってからもドッジボールをす...